とにかく、やってみる

お盆も明けて、昨日から仕事してます。とはいっても、楽しみにしている企画やのんびりブログなど…

ふと気づいたのですが、SELECT ROOMを始めてから、今年の5月で20年が経っていました。
スタートしたのは起業して1年目くらいの頃。そろそろホームページでもつくろうかと検討したところ、”大手のような検索型サイト(大量の物件を登録・更新)を一人でやるのはとても無理”という現実に気づき、だったら逆を行って、運営者視点で絞り込んだセレクトショップ的なスタンスでやろうかと……ちょうど盛り上がり始めたブログの形式(記事を1件1件追加していく構成)がこの作戦にピッタリだったという偶然もあり、不動産サイトのようなブログのようなSELECT ROOM が誕生したのでした。

それにしても、実は三日坊主な性格の自分が仕事とはいえ20年以上も継続できているなんて我ながら驚き。好きなことだから続けてこれたのでしょう……いや、正確に言うと、最初から好きだったわけではなく(好きで始めたわけではない)、やってるうちに「これ案外好きかも?」と気づき、より好きな内容&やりやすい方法に寄せていった結果だと思います。

それにしても、あのときSELECT ROOMを始めてなかったら、いったいどうなっていたのだろう?ブログという個人でも簡単に発信できるツールが登場し、「こんなの良くない?」と試しに古い物件をアップしてみたら意外にも同じ趣味の方がたくさんいて(それまで「古い」はネガティブ要素だった)、その直後にリノベーションの波がやってきて……SELECT ROOMのおかげで多くの方と知り合えたし、今こうして起業当時は想像もしなかったスタイルでやりがいのあるお仕事をさせてもらっています。

はっきり言ってラッキーだった。でもそれはあの時とにかくやってみたから言えること(あの頃にしてはナカナカ斬新なスタイルだった)であるということも、おじさんになった今の僕にはよくわかるのです。
なので、これからも、とにかくやってみる精神でやってみようかと…

いくら計算しても先が読めない時代だし、
とにかくやってみよう!